短い長さで考えてみる。10mだと
10mの道路を2mずつに分けると
10÷2=5で、5つに分かれる

これが5つ
このひとつひとつに花を植える。そうすれば2mごとに植えることができる
花を植える場所は道の一番後ろにすると、

こうなる↑
この2mの道を5つつなげると↓

(問題文)
100mの直線道路に2mごとに花を植えます。道路の両はしにも植えるとすると、花は何本必要ですか。
「両はしにも植える」とあるので、先頭の1本が必要

分けられた2mの道の数(5つ)よりも1本多く必要になる
100mになっても考え方は全く同じ
100mを2m道路に分けると、
100÷2=50 50に分けられる
両はしに植えるので1本加える
50+1=51(本)
コメントをお書きください