
のりしろなしでテープをすき間なく並べたら?
20×15=300(cm)
のりしろがあるときとの差は
300-270=30(cm)⋯ のりしろの合計
1本20cmのテープが15本あります。同じ長さののりしろをとって輪っかにすると、270cmの輪ができました。のりしろひとつは何cmですか。
15本のテープを輪にするとき、のりしろはいくつ必要かわかればよい
テープ3本で考えると?

のりしろは3つ必要
テープ5本だと?

のりしろは5つ必要
以上のことから、テープ15本だと
のりしろは15必要
のりしろの合計30㎝なので、ひとつ分は
30÷15=2(㎝)
コメントをお書きください