全部つるなら⋯

全部つるにしてみると⋯

ぜんぶつるだと足の数は、
2×20=40(本)
実際は50本。10本ちがう
この10本の差が消えたとき、つるとかめは正しい数になる
つるとかめを1匹(と1羽)ずつ入れ替えると⋯

足は2本増えて42本になる
10本あった足の差は2本消えて8本
もう1匹入れ替えると⋯

もう1匹入れ替えると、足は2本増えて44本
50本との差は4本消えて6本
1匹ずつ入れ替えるごとに、差が2本消える
10本の差をすべて消すには、
10÷2=5(匹)
(検算)
かめ5匹、足は20本。つる15羽、足は30本。
合計50本👍
コメントをお書きください