数字間の差を調べると

差が等しい等差数列ではない
10
↓ 3倍
30
↓ 3倍
90
3倍ずつ増えている
次は
90×3=270
その次は
270×3=810
と予想できる
5, 15, 45, 135,《 》, 1215, ‥‥
135+270+810=1215 となるので間違いない
《 》は
1215−810=405
(別解)
差を調べなくても、

となっていることに気づくと早い
135×3=405
1215÷3=405
このように、となり合う数字の比が等しい数列(この問題では1:3)を等比数列という
コメントをお書きください