記憶したいことは収納場所を決め、イメージと共に覚えると忘れにくくなります。記憶術の世界で主流となっているのは場所法・位置法と呼ばれるものです。今回、ここでご紹介するのはその簡易版です。
今回は、日本では詰め込み教育をやめて久しいのに思考力が育っていない、という話です。 思い返せば、昔の試験ははっきりと記憶力重視でした。私が受験生だった30年ほど前は記憶力全盛期で、特に私立大学では重箱の隅をつつくような、憶えていないとどうしようもない問題がたくさん出題されたものです。...
西海道です。九州の名の由来となった9つの国と壱岐・対馬からなります。 ①福岡県東部と大分県の一部 ②大分県(豊前の一部を除く) ③福岡県中部と西部 ④福岡県南部 ⑤佐賀県と長崎県(壱岐・対馬除く) ⑥熊本県 ⑦宮崎県 ⑧鹿児島県東部 ⑨鹿児島県西部 ⑩長崎県壱岐島 ⑪長崎県対馬 教材ダウンロード
中学受験のための通塾低年齢化の記事がありました。 中学受験塾、進む低年齢化「席埋まる前に」早めに入塾 2020.11.28 朝日新聞デジタルより 現在はコロナ禍で教室定員を絞っていて入塾のハードルが高くなっているところもあるようですが、次の夏以降はおそらく沈静化するので、通塾開始低年齢化が本格化するかもしれません。...
勉強のことで叱らないことが我が家の教育方針の柱でした。 関連記事 勉強のことで叱らない 叱らないというのは、理解が遅いことや失敗をとがめないということです。これがなかなか難しいもので、どうしても叱ってしまう。さらには叱るというよりも、腹が立って怒りが表に出てしまうこともあるでしょう。...
今回は山陽道。兵庫県南部、岡山県、広島県、山口県です。瀬戸内海沿岸の本州側に当たります。全部で8カ国。比較的耳馴染みのある名称が多く、憶えやすいと思います。 ぜひダウンロード教材もあわせてご利用ください。 ①兵庫県南西部 ②岡山県東北部 ③岡山県東南部 ④岡山県西部 ⑤広島県東部 ⑥広島県西部 ⑦山口県南西部 ⑧山口県北東部 教材ダウンロード
山陰道8国です。京都府北部、兵庫県北部〜山陰両県(鳥取島根)です。今の県をまたいていたり区分も細かかったりと、少しめんどくさいかもしれません。旧国名最初の山です。でもほんの8カ国。さらっと憶えてしまいましょう。 ダウンロード教材もあわせてご利用いただければ幸いです。 ①京都府中部、兵庫県北東部 ②京都府北部 ③兵庫県北部 ④鳥取県東部...
旧国名。今回は北陸道です。7国あります。現在の北陸3県(富山石川福井)+新潟県です。4県が7国ですから少し面倒ですが憶えていきましょう。 今回もダウンロード教材あります。ご利用いただければ嬉しいです。 ①福井県南部 ②福井県北部 ③石川県南部 ④石川県北部 ⑤富山県 ⑥新潟県(本州部分) ⑦佐渡島 教材ダウンロード
2ケタ×1ケタは絶対に暗算すべきです。簡単な上、2ケタ×2ケタ以上の計算も楽になるし、わり算の筆算で仮の商を立てやすくなるなど応用が利く場面も多く、極めて有用です。 基本的な考え方 型 型にはめるプロセス 具体例 キリ番にする 教材ダウンロード
憶えておくと何かと便利な旧国名。今回は南海道です。数が6つと少ない上に、淡路島が国だったり、四国はそのままの形で県になっているので憶えやすいと思います。 これもダウンロード教材を作っています。ご利用いただければ嬉しいです。 ①和歌山県+三重県南部 ②兵庫県淡路島 ③徳島県 ④香川県 ⑤愛媛県 ⑥高知県 教材ダウンロード